プーチン大統領、その外交政策への支持はわずか14%:独立系調査会社が明らかにした国民の本音

プーチン政権の支持率の高さはほんとう?
反欧米的なスタンスやウクライナ侵攻の是非を問う
高騰を続ける軍事費
別の世論調査とは異なる結果に
国民からの支持を演出?
本心から回答できる状況ではない
より精確な世論を調査
詳細な質問項目を設定
大多数が内政を重視
西側との関係改善を望む声も大きい
戦争反対
プーチン大統領の支持率は高い?
国民の本当の望みは政府とは違う
違う展開が望まれている
路上での抗議活動も少ない
権威主義体制では政府批判は難しい
プーチン政権の支持率の高さはほんとう?

ロシアで実施された世論調査によれば、プーチン政権の支持率はきわめて高いとされている。果たしてこれは本当なのだろうか。モスクワに拠点を置く独立系調査会社「Chronicles」によると、同大統領の外交政策を支持しているロシア国民はわずか14%だという。

反欧米的なスタンスやウクライナ侵攻の是非を問う

この調査は、プーチン大統領の反欧米的なスタンスやウクライナにおける「特別軍事作戦」の是非をめぐって行われたものだ。

The Daily Digest をフォローして世界のニュースをいつも手元に

高騰を続ける軍事費

経済ニュースサイト「ブルームバーグ」のレポートによるとロシアの軍事費は歴史的な水準にまで高まっており、2025年にはさらなる上昇が見込まれている。

別の世論調査とは異なる結果に

「Chronicles」による調査結果は最近行われた別の世論調査とは真っ向から対立する結果となっている。そちらでは、プーチン大統領が進めるウクライナ侵攻の支持率は70%ということになっていたのだ。

国民からの支持を演出?

プーチン大統領は、自身の推進するウクライナ侵攻は国民からの支持を得ており、そのために払う犠牲についても了承されていると繰り返し述べている。ウクライナ侵攻の支持率を70%とする世論調査の結果は、そういった主張にとって非常に都合の良いものだ。

本心から回答できる状況ではない

だが、米放送局NPRも指摘するように、ウクライナ侵攻を批判すると投獄の恐れもある状況では、こういった世論調査が正確な支持率を反映しているとみなすことはできない。

より精確な世論を調査

ロシアの反体制活動家アレクセイ・ミニアイロ(写真)は、このような世論調査はウクライナ侵攻を支える思想戦の道具に過ぎないとして、より精確な世論を知るために自ら社会学者のチームを率いて調査会社「Chronicles」を設立した。

画像:Yulia Nevskaya, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons

詳細な質問項目を設定

精確な結果を得るために、調査においては質問項目もより細かいものになっている。たとえば、政府には対外的な戦争よりも内政を重視し、景気振興に集中してほしいですか、といった調子だ。

大多数が内政を重視

その「Chronicles」による最新の調査結果を『ニューズウィーク』誌が報じており、それによると800人の調査対象者のうち実に92%が政府には内政や経済問題に集中してほしいと回答したという。

西側との関係改善を望む声も大きい

さらに、79%がお互いに譲歩した上でのウクライナとの和平を望んでおり、90%が西側との関係改善を望んでいたという。

戦争反対

調査が行われたのは9月10日から17日にかけてで、63%近い回答者がたとえロシアが設定した軍事的目標が達成されなくとも戦争を終結させることを望んでいたという。NPRが報じている。

プーチン大統領の支持率は高い?

ただし、その同じ調査では83%が国のリーダーとしてプーチン大統領を支持するとしていた。もちろん、ミニアイロが指摘するように弾圧への恐怖が回答に影響した可能性は排除できない。

国民の本当の望みは政府とは違う

「国民が望んでいることを直視すれば、(政府とは)違うことを望んでいるとわかる」とミニアイロ(写真)は『ニューズウィーク』誌に語っている。

画像:Алексей Миняйло, CC BY-SA 4.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0>, via Wikimedia Commons

違う展開が望まれている

「国民の大多数はいま政府が進めていることを望んでおらず、違う展開を望んでいる」とミニアイロは続けている。

路上での抗議活動も少ない

ミニアイロによると、調査結果の実態からの乖離はロシア国内での路上での抗議活動がほとんど見られないことと同根なのだという。

権威主義体制では政府批判は難しい

「民主主義体制とは異なり、権威主義的体制下では政府を変えさせるための力が国民にはないのです」とミニアイロは語っている。

The Daily Digest をフォローして世界のニュースをいつも手元に

ほかのおすすめ