世界で最も平均寿命が長い国、短い国はどこ?:日本は4位にランクイン

世界各国で延び続ける平均寿命
最も平均寿命が長い国はどこ?
1位:モナコ(87.01歳)
2位:香港(85.83歳)
3位:マカオ(85.51歳)
4位:日本(84.95歳)
5位:リヒテンシュタイン(84.77歳)
6位:スイス(84.38歳)
7位:シンガポール(84.27歳)
8位:イタリア(84.20歳)
9位:韓国(84.14歳)
10位:スペイン(84.05歳)
フランスの順位は?
1位:チャド(53.68歳)
2位:ナイジェリア(53.87歳)
3位:レソト(54.91歳)
4位:中央アフリカ共和国(55.48歳)
5位:南スーダン(56.51歳)
6位:ソマリア(57.35歳)
7位:エスワティニ(57.71歳)
8位:ナミビア(59.53歳)
9位:ギニア(59.55歳)
10位:マリ(60.03歳)
世界各国で延び続ける平均寿命

フランス国立統計経済研究所によると、世界の多くの国で平均寿命が延びているという。ここでいう平均寿命とは「各年齢における死亡数から算出される0歳児の平均余命」と定義されている。つまり、その年に生まれた乳幼児が平均して何歳まで生きられるかという期待値だ。

The Daily Digest をフォローして世界のニュースをいつも手元に

最も平均寿命が長い国はどこ?

ただし、各国の平均寿命には依然として大きな開きが存在している。では、いちばん平均寿命が長い国や地域はどこだろうか? 反対に、最も短い国はどこだろう? 2023年に国連から発表された国別統計をみてみよう。

写真:Matt Bennett / Unsplash

1位:モナコ(87.01歳)

フランス南東部と接したモナコ公国は、平均寿命87.01歳という驚くべき結果で第1位に輝いた。

2位:香港(85.83歳)

次いで香港が85.83歳で第2位となり、中国本土の平均寿命を大きく上回る結果になった。

3位:マカオ(85.51歳)

3位に入ったのは香港同様に中国の特別行政区であるマカオで、平均寿命は85.51歳だった。

写真:Ray F / Unsplash

4位:日本(84.95歳)

日本は4位にランクイン。2023年の平均寿命は84.95歳だった。

写真:Alex Block / Unsplash

5位:リヒテンシュタイン(84.77歳)

スイスとオーストリアの間に位置するリヒテンシュタインは、平均寿命が84.77歳と長寿国であることが明らかになった。

6位:スイス(84.38歳)

リヒテンシュタインの隣国、スイスも6位にランクイン。2023年の平均寿命は84.38歳ということだ。

7位:シンガポール(84.27歳)

アジアきっての経済大国シンガポール。平均寿命に関しても84.27歳で7位にランキング入りした。

写真:Swapnil Bapat / Unsplash

8位:イタリア(84.20歳)

第8位のイタリアの平均寿命は84.20歳。温暖な地中海性気候と豊かな食文化は、平均寿命の長さとも関連がありそうだ。

写真:Andreas M / Unsplash

9位:韓国(84.14歳)

日本、シンガポールに続いて韓国もランクインした。2023年の平均寿命は84.14歳になっている。

写真:Daniel Bernard / Unsplash

10位:スペイン(84.05歳)

ベスト10に食い込んだのはスペインで、平均寿命は 84.05歳だった。イタリアと同じく地中海に面した恵まれた環境が、平均寿命の長さに貢献しているかもしれない。

フランスの順位は?

本ランキングのトップ10にはヨーロッパの国々が数多く登場したが、美食の国フランスが圏外なのは意外かもしれない。とはいえフランスの平均寿命は83.35歳で、20位にランクインしている。この順位は他国に比べて低く見えるかもしれないが、実際は欧米諸国の中ではかなり高い位置につけているのだ。

1位:チャド(53.68歳)

次に、平均寿命が最も低い国を見てみよう。 2023年に世界で最も平均寿命が短かったのはチャドで、なんと53.68歳だった。

写真:Annie Spratt / Unsplash

2位:ナイジェリア(53.87歳)

続いて2位は同じくアフリカ大陸に位置するナイジェリアで、53.87歳となった。

3位:レソト(54.91歳)

南アフリカ共和国に囲まれた国レソトの平均寿命は、わずか54.91歳であった。

@Tatenda Mapigoti / Unsplash

4位:中央アフリカ共和国(55.48歳)

中央アフリカ共和国の平均寿命は55.48歳で、4位となった。

5位:南スーダン(56.51歳)

スーダンから独立した南スーダンも、56.51歳という結果にとどまっている。

6位:ソマリア(57.35歳)

度重なる武力紛争と食糧危機に苦しむソマリアの平均寿命は、57.35歳という厳しい結果となった。

写真:Ismail Salad Osman Hajji dirir / Unsplash

7位:エスワティニ(57.71歳)

南アフリカ共和国とモザンビークに囲まれた内陸国であるエスワティニがワースト7にランクイン。平均寿命は57.71歳であった。

写真:S'mile Vilakati / Unsplash

8位:ナミビア(59.53歳)

エスワティニからさらに西に位置するナミビアも平均寿命は59.53歳で、ここでも60歳を下回っている。

9位:ギニア(59.55歳)

ワースト9となったギニアの平均寿命も59.55歳に留まり、60歳に届かなかった。

写真:Tim Oun / Unsplash

10位:マリ(60.03歳)

度重なる紛争と深刻な食糧不安が問題となっているマリの平均寿命は60.03歳であり、10位にランクインした。

The Daily Digest をフォローして世界のニュースをいつも手元に

ほかのおすすめ